ハードコア将棋プロレスリングについて
【試合結果】
<プロレス> 城戸稔〇(19:03シベリア送り→片エビ固め)×ディック・ズレーター
<将棋> 城戸稔〇(124手目△6九飛)×堕武者Agai
トータルスコア2-0で、王者組(城戸稔、ハードコア将棋名人)が防衛に成功
出場者
<実況>チョコット・シタイナー(nkw)
<レフェリー>センター中田(RAW)
<将棋立会人>女流棋士Ms.Y
<ギター>Boss(堕武者+ultraviolence+)
<シンセサイザー>Tifara(堕武者+ultraviolence+)
城戸稔(nkw)178cm/80kg
アマプロ・デスマッチ界の新星が、ハードコア将棋名人からのオファーに血の匂いを感じたのか、防衛戦に参戦。本物にしか出せない任侠の色香を出しつつ、麦酒夜宴を赤く染め上げる。
得意技:シベリア送り、網走、面汚し
ハードコア将棋名人 182cm/58kg
2012年からハードコア将棋名人位を防衛し続ける、静かなる絶対王者。
参戦選手の中で最も身長が高く、体重が軽い。長身を活かしたプロレス技も会得しつつある。
得意技:チョークスラム、逆水平チョップ
ディック・ズレーター(フリー)172cm/78kg
学生プロレス時代からテクニシャンとして鳴らし、今や各団体を股にかけて活躍する実力者。コミカルからシリアス、デスマッチにまで対応できる凄腕の持ち主。
得意技:正田落とし、ヨーロピアンアッパーカット
Agai(堕武者+ultraviolence+)164cm/87kg
ハードコア将棋プロレスリング創始者にして、王座戦では負け続きの敗残兵。最強のパートナー・ディック選手を味方に引き入れ、初のタイトル奪取を目指すが……
参戦選手の中で最も身長が低く、体重が重い。
得意技:振り飛車穴熊、頓死
チョコット・シタイナー(nkw)
170cm/70kg
得意技:アックスボンバー、ヴィジュアルショック
鋭く重い打撃が持ち味の、90年代ビジュアル系をこよなく愛するファイター。ディック選手とは学プロ時代からのパートナーであり、城戸選手とはnkwでユニット「エルボー連合」を組む間柄。
センター中田(raw)
アマチュアプロレス団体「raw」所属。眼鏡を掛けたまま行うレフェリングで、予測不能な奇跡を起こすとのこと。情報量過多な本競技における交通整理役。
女流棋士Ms.Y
高校・大学と強豪校を渡り歩き、全国大会にも出場した女流アマ強豪。本競技における立会人は大盤操作・秒読み・棋譜読み上げと大忙しだが、彼女の柔らかな語り口は緊迫した闘いにおける一服の清涼剤に。
Boss(堕武者+ultraviolence+)
ザクザクしたメタルリフから哭きのアコースティック弾き語りまでマルチにこなす頼れるギタリスト。将棋の静謐な真剣勝負からプロレスの肉弾相搏つ熱戦を、ハードコアな演奏で一体となって盛り上げる。
Tifara(堕武者+ultraviolence+)
バンドなのに演劇並みの精緻さが求められるオケのキュー出しと、独特の音色・メロディセンスで楽曲に彩りと奥行きを与える役割を担う、堕武者の司令塔。大好きなビールを出番まで我慢できるかが勝負か。
Drake(堕武者+ultraviolence+)
堕武者の破壊力と推進力を担当するベース。今回は、家庭の事情(おめでたい系)によりお休みです。
ハードコア将棋プロレスリングとは?
ハードコア将棋プロレスリングは、将棋を対局しながらデスメタルやグラインドコアを演奏しつつ、プロレスの試 合を同時並行で行い勝敗を争うという、三位一体の全く新しい競技です。
詳しくは、ハードコア将棋プロレスリングFAQもご覧ください。